YAS-109の音が出なくなった!?トラブル解決方法

日常

※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれておりますが、全て自腹で購入したモノのレビュー記事です。記事内容には事業者の意思や要望などは含まれておらず、全て私個人の感想です。

 YAMAHAのサウンドバーYAS-109が不具合で音が出ない!

 私はテレビに繋げて使用しているのですが、結構な頻度でテレビの音が出ないことも。

 今回はそんなYAS-109の音が出ないトラブルを解消する方法をいくつかご紹介したいと思います。

YAS-109の音が出ないトラブルを解消する方法

 購入してから約1年経っているのですが、これまでに何度も音が出なくなるトラブルがありました。

 ただ、全部同じパターンで音が出なくなっている訳ではなく、いくつか原因が分かれていました。

 何が原因か分からない時は今からお伝えする方法を上から順番に試してみてね!

YAS-109の入力切替をTVにする

 YAS-109の音が出ないトラブルで最も簡単に解決できる方法が「入力切替をTVにする」ことです。

 おそらく、これで解決できるときは、YAS-109の入力切替がBluetoothやHDMIになっていたりします。


 入力切替をTVにすることで解決できるときは大体、アレクサでアマゾンミュージックを聞いた後です。(我が家の場合)

 アマゾンミュージックを聞いたあとは、「アレクサ、音楽を止めて」と「アレクサ、入力切替をTVにして」と指示してからテレビをつけると音が問題なくでます。

 指示する前にテレビをつけると「テレビをそのように操作することはできません」って言われるので注意!


 ひとまず、音が出なく鳴ったらリモコンでTV入力に切り替えるか、本体ボタンを直接触ってTVに切り替えてみてくださいね。

YAS-109のケーブル接続を確認する

 入力切替をTVにしても音が出ない場合は、YAS-109のケーブル接続を確認します

 RCA端子(三色ケーブル)で繋いでいれば問題はケーブルがきちん差し込めているか確認するのみ。


 もし、HDMIケーブルでの接続であれば、テレビ側の差込口でARC対応に差してあるか確認すること。

 ARC対応に差していない場合はARC対応の差込口に差し替える必要があります

 ARC対応の端子かどうかは、直接差込口の周りに書いてあるはずなので、チェックしてみてください。


 ケーブル接続が正しいか確認したら、入力切替がTVになっているかチェックしてからテレビをつけてみましょう!

YAS-109のアップデートをする

 YAS-109がトラブルに対処するアップデートを行っている場合もあります。

 YAMAHAサウンドバーのアプリからアップデートはできます。

 何をしても何度も音が出なくなる場合はアップデートを試してみてください

 我が家の場合はアップデートすることで音が頻繁に出なくなるトラブルから解放されました…


 たまにアップデートがあるので、定期的にYAMAHAサウンドバーのアプリをチェックしておくと良いですよ!

YAS-109の電源を切る

 YAS-109で入力切替ても、ケーブルを確認しても、アップデートをしてみても音が出ない。

 そうなると、最終的にはYAS-109の電源を切るしかありません。


 YAS-109が本体操作も、アプリでの操作も受け付けなくなるトラブルに何度かあっています。

 何も操作できない場合は一度YAS-109の電源を切るしかありません。


 コンセントを抜いたり、コンセントの電源オンオフスイッチで消したりしても大丈夫です。

 ひとまず電源を落としてから10秒ほど待ち、再度電源を入れてみてください

 これで音が出なかったら修理が必要なのかも…?

YAS-109の音が出ないトラブルは原因を特定しよう

 YAS-109の音が出なくなったときの解決策をいくつかご紹介しました。

 音が出ないトラブルが頻繁に続くようであれば、きっと原因があります。


 我が家でもかなりの高頻度で音が出なくなることがありました。

 しかし、アップデートをしたらすぐに解決しました。

 みなさんも、原因を特定して音が出ない状態から抜け出せますように!


 最後までお読みいただきありがとうございました🌷

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました